
- 利用者の人間としての尊厳を大切にし、主体性、個性を重んじた支援を行います。
- 利用者が自立した日常生活、社会生活を営むことができるよう基本的生活習慣の確立と社会生活能力の向上を目指し、支援を行います。
- 利用者の豊かな生活の場として、快適で安全な施設環境を整備します。
- 利用者の社会参加を積極的に支援し、様々な機会を通して、地域との繋がりの場を提供します。

昭和60年5月 |
 |
通所更生施設として西宮市染殿町8番17号
西宮市総合福祉センター2階にて開設。定員40名。
西宮市社会福祉協議会が委託運営。
|
昭和63年4月 |
西宮市社会福祉事業団へ委託変更。 |
平成 5年4月 |
定員50名に増員。 |
平成18年4月 |
指定管理者制度による運営。 |
平成19年1月 |
名称を「障害者自立支援施設いずみ園」に変更し 新体系「生活介護施設」へ移行。 |
平成30年3月 |
指定管理者制度による運営終了。 |
平成30年4月 |
西宮市社会福祉事業団の自主運営とし名称を 「いずみ園」に変更。 |
平成30年5月 |
西宮市津門川町2番30号に移転。 |
|